歯周病症状の解説
ホーム>歯周病症状
歯周病症状
歯周病 症状
歯周病の症状|歯ぐきの出血や口臭が気になる方へ
歯周病は、歯を支えている骨が溶けてしまい、最終的には歯が抜け落ちてしまう恐ろしい病気です。初期の段階では自覚症状がないことも多く、気づいた時には進行しているケースも少なくありません。
歯周病の主な症状
- 歯ぐきの出血:歯磨きや食事の際に歯ぐきから血が出ます。
- 口臭:口臭が気になる、自分でも感じるようになります。
- 歯がぐらつく:歯が以前よりもぐらついてきたように感じます。
- 歯肉が腫れる:歯ぐきが赤く腫れ、痛みを伴うこともあります。
- 歯が長くなった気がする:歯ぐきが下がってくるため、歯が長くなったように感じます。
歯周病が進行すると…
歯周病は放置すると、歯だけでなく全身の健康にも悪影響を及ぼすことがあります。心疾患や糖尿病、肺炎などのリスクが高まることも報告されています。
歯周病かもと思ったら?
上記のような症状に心当たりのある方は、早めに歯科医院を受診することをおすすめします。早期発見・早期治療が大切です。
【関連ページ】歯周病の原因
ホーム>歯周病症状